小道具のでっかいケーキ。
シーンを追う事に、ちょっとずつでっかくなってました。
宗吾、料理ウマー。
スタッフ・スーチャカの力作。近くで見ても、すごくリアル。
ホイップ部分は「ホイップ紙粘土」というもので作ったらしいです。スゲー。
じっと見てたら「織笠さん、食べられませんよwww」と言われました。知っとるわ!
伽耶子の怪我。
顔の左半分紫!!照明でだいぶ飛んじゃったみたいなんですが、近くで見るとスゲーリアル。
100均の口紅で出来ました。この案は三池君の先生、ペンギンプルなにやら劇団のメイクさんから。
有名劇団なのに100均とはリーズナブルだな、おい。
本番、あまりの忙しさにこのメイクをしているのを忘れ外に出て、偶然通りかかったおば様に「ひっ」って言われました。
終演後のお見送りでは子供をギャン泣きさせてしまった毒メイク。
心優しいたけプーは「何かそのメイク…見てると辛くなるの」と可愛い一言。優しいねえ。
比奈の帯。
伽耶子を目の敵にしていた情婦、比奈(CV山口里美←こう書くとカッコいいって事に気づきました。声優じゃないけど。)の帯。
七五三用です

しかも着物は普通の着物を加工したんじゃなくて、羽織を無理やりミニ着物っぽく着てました。似合ってた。
今回山口さんカツラだったんですが、「カツラ被りやすくするために髪を切ってくる」と言って出かけていったら。
少年になって帰ってきました。
あんまり可愛いんで、ひとしきりムツゴロウさん並に可愛がってきました。
スゲー迷惑そうな顔された。でもいい。可愛いものは可愛い。
PR