忍者ブログ
 カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 プロフィール
HN:
おりかさゆみ
性別:
女性
職業:
制作
 制作の木
 本棚
 便利サイト
 忍者アナライズ
キミジャグ織笠による楽屋裏探索戦記★★★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日ホットカーラーを巻いた、かつらが焦げた。


いよいよ明日は仕込み!
どれだけちゃんと準備しても、毎回忘れ物があるのはどうして??
気合入れて頑張るぞー。
PR
かつらのクセが取れない。
しょうがないから、かつらにホットカーラー。

katura.jpg

ホットカーラー使ったの、高校生のとき以来。
色々やり方忘れてて、ちょっとびっくりしました。
自分の家が好きです。
くつろげて、自分の好きなものがいっぱいあって、全然退屈しない。
そんな私の大好きな空間が…。

最近キミジャグのみんなのものになってる!
(*`Д´)ノ====┳━┳~☆ 

いや、別にいいんですけど。楽しいし。
でも、最近びっくりしたのはうちの冷蔵庫に誰かのでっかい牛乳がストックされてた事。
飲んじまうぞ、ゴルァ!

「リトルウェッジの魔女」の稽古場風景。

keiko.jpg


ごらんの通り、今回は女の子がいっぱいです。
こんなに女の子のキャストがいるキミジャグの舞台は初めて!
稽古場もきゃっきゃきゃっきゃと華やかです。
衣裳の奥村君は毎回キミジャグの舞台に女の子が少ない事をブーブー言ってたので、今回めっちゃ嬉しそうです。女の子みんなお揃いの可愛い衣裳があります!しかも結構セクシー系!
どうぞお楽しみに!

本番まであと15日くらい??
毎日毎日やることいっぱいです。
ひとつひとつこなしているハズなのに、全然減らない仕事量。
あれれ?いつもより、だいぶ多いよね、雑務。

とりあえず、目先の宣伝です。

2月1日(日)10時くらいから水戸中央郵便局付近で、
「リトルウェッジの魔女」の宣伝ティッシュ配りしてます。

キミジャグみんな参加してます。
この許可がなかなかおりずに、ぐっさんと交互で警察署に通いつめたんだ…。
お暇な方は見に来て下さい~。からまれてたら助けて下さい~。
雨降らないといいな。
そういえば、今年の新年会は居酒屋じゃなくてファミレスでやりました。
連日の飲み会で、胃が荒れてたからだっけ?
ただ単にファミレスのメニューが食べたかったからだっけ??
理由は忘れてしまいましたが。

sinnnennkai.jpg


キミジャグは端っこの席が好きです。

sinnnennkai2.jpg

↑ 「明日からダイエット宣言」をすると必ず、優しいキミジャグがデザートを注文してくれます。
最近気付いたんだけど、コレ全然優しさじゃねえ~。
DVD.jpg

ちょっと確認したい事があって、初演版の「リトルウェッジの魔女」のDVDをみんなで観ました。
うわあああああ!!消えろおおお!!昔の自分、マジで消えろおおおおお!!誰か、誰かニフラムしてええ!!
って気持ちになりながら観ていたのですが。
よくよく考えたら、1年半前?の作品。
何でこんなに昔の思い出に思えるんだ??

しっかし、今観るとマジで突っ込みドコロ満載の芝居でした。
「何でよ!何でよ!」って、みんな画面の中の自分に向かって叫んでた。
ぐっさんに至っては「ヘタクソ!このヘタクソおおおお」と、昔の自分の呪いをかけてた。
大ちゃんは若かった。あんな髪型してたっけ?
座長は、DVDの中ですごく謎の動きをしてました。今でもなんだけど。
たけプーとホラティーは、昔の方がカッコいい芝居をしていた事が判明。あちゃちゃー。

でも、褒めてあげたいシーンもたくさんありました。
あー、すげー、今のシーン、とか。よくこんな動き出来たなーとか。
初演版とは出演者も脚本も登場人物もだいぶ違うから、あの頃と同じ作り方はしていないけれど。
あの頃の自分達が今の稽古場見たら、何て言うのかな。
みんな「その演出は間違ってるでしょー」とか生意気な事言ってると思う。
現在isベストのキミジャグだから。

それにしても、昔の芝居のDVDは定期的に観るべきですね。
昔は恥ずかしくて全然観なかったけど。クセも分かるし、欠点も分かる。
一歩ひいて、お客さんの立場で舞台が観れる。
これを機会に、昔の芝居を観返してみようと思います。
うちでの作業中に、疲れ果て眠ってしまった山口さん。

gu1.jpg


みんなで酒瓶とかを持たせてみる。

gu2.jpg

小さな酔っ払いの出来上がり。
っていうか、眠る場所おかしいよね。何でテーブルの下??
最近は深夜まで作業が続く日があります。
でも、今頑張っておけば本番前少しは余裕を持てるハズ。
そう信じて、みんなで頑張って作業してます。
こうなってくると、楽しみなのは出前。

tenyamono.jpg

今日はカレーピラフ!!ボリュームあるよー。
「カクタ」があって本当によかった。
ちなみにぐっさんは「ねばり丼」しか注文しません。
納豆とかオクラとかがたくさん入ってて、美味しいそうです。

本番まで1ヶ月きった!頑張るぞー。
先日磯前神社にみんなで行ったときに、市場に寄った。
うに丼がすごく高かった。
最近すごい優しいみんなに、「いつかお金持ちになって、みんなにうに丼奢ってあげられるように頑張るね」と言ったら、たけプーとか座長は「じゃあ俺も頑張るわ」と言ってくれた。

でも、キミジャグのアンダー24は…。アンダー24は…。
(※ここでいうアンダー24は、主に首藤大亮と山口里美を現します)

「俺、海鮮丼の方がいいです」
「うにキラーイ。私ネギトロ丼がいーい」

マジでかわいくねええええ!
スーチャカが似顔絵描いてくれました。

e.jpg


さらさらっとこんな風に描けちゃうなんて、すごいなあ。
小さくてわかりにくいかもしれないんですけど、髪の毛のつやとか服の柄とか、細かいんです。
すっごいなあ。すっごいなあ。

ちなみに、以前山口さんが描いたくれたケニア系の似顔絵↓

PF2.jpg

濃いなー。
2-1.jpg2-6.jpg









2-4.jpg
2-3.jpg







2-2.jpg 「無理やり2ショット写真館」

 2日目の本番前かな?
 みんないつもより緊張のせいか
 表情が固いですね。
 照明が夕焼けバージョンだった
 から、みんな顔が赤い。
座長さんが風邪気味だった。
「風邪菌が飛ぶ」と、部屋の隅に追いやられていた。
膝を抱え、ドーナツクッションに座りみんなの稽古を見学するかわいそうな座長。

kaze.jpg

絶対今年の冬は風邪ひかないと心に誓った。
みんなて力をあわせて仕込み中です。
少しでもいいものを創れたらいいなー。

明日明後日はゼヒハーモニーホールに遊びに来て下さいね。
すでにキミジャグラボの掲示板には、11月の予定が。

keijibann.jpg

あれ?
本番終わっても予定が案外びっしり入ってるよ?
今年はたくさんお芝居したなーと思いきや、まだまだ全然終わってない。

今日買い物してたら、「先生」のことを「先公」と呼んでいる女子中学生を見た。
「今日先公がさー、マジむかついたー」みたいな。
ちょ、今時いるんだ、「先公」っていう言葉使う子。
あんまり不意打ちだったんで、「ふはっ」っと声を出して笑っちゃったら、その女子中学生と目があった。
一瞬謝ろうと思ったら、顔を真っ赤にして逃げていった。
やばい、思春期の女の子を傷つけてしまった。
ごめんなさい。だって漫画の中だけかと思ってたから。
「先公」っていう人。
忍者ブログ [PR]