キミジャグ織笠による楽屋裏探索戦記★★★
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 最近何かと話題なイケメンの無駄遣いこと三池順太が荒ぶってると聞いて。 PR
昔の芝居仲間と久しぶりに電話しました。
今じゃ立派なプロの役者さん。最近一人用マンション買ったらしいです。 テメー。役者は儲からないって嘘じゃねーか。 で、盛り上がったのが「あの頃の俺達は貧しすぎた」という事。 給料日前は、寮の全員みんなで持ち金あわせても500円いかなかった時があった(笑) ワンカップで寒さをしのぎ、実家から送られてきたそうめんにお吸い物の粉をかけて食べてた(笑) 懐かしくなって久しぶりにやってみたら、フツーに美味しいんですよ、これ。 極貧レシピとか言ってバカにできない。 そうめんが絡まらないように、バターをおとすのがコツ。ウマー! お金なくて「洞窟」の舞台装置が作れなくて、ただでもらってきた新聞紙200束くらいを墨で塗って丸めて空間埋めて、それが講師陣にすごい褒めらて、演劇雑誌に「引き込まれる黒の空間」とかかっこいいカンジで載ったりして、実質墨代210円で作りましたなんて怖くて言えなくて。 よくよく考えたら、あれ照明で燃えるんじゃねーの。 今だったら絶対OKでない。ほとんどノリだった、ごめんなさい。 そんな私達ですが、今じゃお互いいい大人になりました。 あんなに憧れたスタバで2杯目頼んじゃうような大人になりました。 いかんいかん、ハングリー精神、忘れちゃいかんわ。 『SWEETS』観たかったな。色々話題な、座・高円寺。次は絶対観に行くから! 県外の友人・知人から「こんな時だからこそ、無事に暮らしてるのかどうかちゃんとブログで知らせねえか」と結構本気モードでキれられたので、日常を書き綴る。 実家が東海村なんだけど、地震があってから全然家族と連絡とれなくて。
いよいよ今週土曜日から始まります!
演劇事務所'99 プロデュース公演 vol.13「楽屋」 ------------------------------ ![]() [2回目]午後4時 開演 [3回目]午後7時 開演 ![]() ※両日共に開場は開演の30分前になります。 ![]() 見所は女優さんたちの表と裏! 楽屋独特のごちゃごちゃ感! そしてエビとオリカサの潰しあい! ゲネを撮影に来た佐川さんにめっちゃ怒られた! 頑張る! エビと本番前恒例の、高野屋ラーメン食べてきた! 美味しかった!今回は、勢いで乗り切る! プレッシャーでウエッてなるのは久しぶり! ウエッ!!
魔法少女まどか☆マギカ、七話目終わってもヒロイン変身せず…。
ど、ど、どうなっちゃうの…。
ただいまエビと一緒に99さんの舞台、「楽屋」に客演中!
詳しくはこちら!→〇 役者を志したら一度はやってみたい脚本、ナンバーワン。 清水邦夫の「楽屋」ですよ! もうね、まわりの期待がすごいの。 「楽屋やるの?勇気いるねー」とか「あの脚本、大好きなんだよねー」とか。 あれ?今思ったら、別に期待されてるワケじゃなかったわ。 稽古場はこんなカンジ。 時に厳格に、時に楽しく。 お菓子がいっぱいある稽古場なんだよ!素敵素敵! 台詞ひとつで汗がどっと出る感覚。 来週本番! めっさ頑張ってるから、観に来てね! 本日、演出さんから「後はもう好きにやりな」のお言葉頂きました。 演出の河原さん、めっさかっこいいんだから!! おりかさメール「フラットファイルの他に、100均で買うものあったっけ??」 |