キミジャグ織笠による楽屋裏探索戦記★★★
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 サザ珈琲が近所にあるという幸せ! ランチやっすい!! そんなわけで、キミトジャグジー第11回公演「骸~MUKURO~」のチケットが発売されました。 キミジャグ座員から購入&予約すると、エビが描いたオリジナルポストカードが付いてきます! この出来が素晴らしくかっこいいので、是非! キミジャグSHOPで購入すると、もうひとつプレゼントがあるんですって!ヒエー。 織笠個人でもチケットの予約等、受け付けてます。 「観たい」「観に行ってやってもいい」的な方は、お名前と枚数をメール下さい! wagamamamary★hotmail.co.jp(★を@に変えて下さい) 最近、保和苑のあじさいがキレイですね。 知り合いにこの事を伝えようとして、「叙々苑のあじさい見ました?」て言ったら。 「それ焼肉屋だよwww」って笑われました。 梅雨ってやだネー!! PR
観て来ました!
ACMファミリーシアター「走れメロス」 演劇学校でも昔メロスを題材にお芝居を作った事はあったけど、この日、ただただ純粋にメロスの物語を楽しめたのは、やっぱりACMっていうすごい集団が作り上げた舞台だから?? こんな舞台を自分達の学校で見れちゃう水戸の子供達は何だかズルイような(笑) メロスを見て、将来役者になりたい!って思う少年少女がたくさんいるんじゃないかな。 よく知ったお話のはずなのに、涙がたくさんこぼれました。 観てよかった。かっこよかった。セリヌンティウスがとても好きです。 終演後、ザチョさんを脅して買ってもらった可愛いカンバッチ。 王様バージョン入手!かわうい、かわうい!! 大事に稽古用バックにつけることとします。 そういえば、あの、私達知らなかったんですよ。誰も。 キミジャグのサムライ、目原氏が出演してる事。 「ブログとかで客演のお知らせ書いておいてよー」なんてお客さんに言われたんですが 本当にみんな知らなかったんだよ!!ギイイ! パンフレット見て、「ちょwwこれwwまさかwww」ってみんなで慌てました。 おーい。もっとココロ開けよー。 初めてやってもらったジェルネイル。 剥がれにくいしツヤッツヤだし、爪に負担がかからないんだって。 たしかに、爪先にゼリーがのってるみたいに見えます。 しかも、可愛いのにお値段がお安い! どのくらい持つんだろう…。ワクテカ。 話変わりますけど、私は怖いのがダメです。 怖い話は余裕です。 ホラーゲームもビックリ系の動画も映画も小説も大丈夫です。 でも、自分がリアルにその怖い現場に立たされるのがダメです。 人に怖い話をしてギャン泣きさせるくせに、いざ心霊スポットとかに行くと逆ギレします。 「手を!手を握って下さい!」とスゲー迷惑な懇願をします。 最近はあまりの恐怖にエビのお守りをブン盗り、そのまま帰宅するという愚行をしてしまいました。 だって怖いの嫌じゃん! 昼間出るオバケとか、本当にルール違反だと思う! オバケももっと陽気なカンジで出てきてくれたら、愛せると思うのに…。 「チョリーッス!ここ霊道なんで、ちょっと通らせて下さい!サーセンwww」的なカンジで。 教えてもらったカレー屋さんで食べたタンドリーチキンがめっちゃくちゃ美味しかったので、家でも作れないものかと。
夏公演の写真撮影がありました。 デザイン部の秋山君に大きな花束いただいたー! 秋山君といえば、キミジャグの数々の作品を手掛けてきたデザイナーさんです。 撮影はカメラマンの佐川さんと秋山君と話し合いながら進んでいきました。 着物って着慣れるとすごくラクらしいんですが…。 ほんの何時間か着てただけなのに、うわあああってなるカンジ。 本当にあれで芝居なんて出来るのか…。 着慣れなければ。 昨日気付いたんですが、夏公演、私すっげー歌います。 劇中歌6曲のうち、6曲歌っとる。全部やん。 レコーディングは7月予定ですが、練習しなければ。 練習は主に移動中の車の中ですが、車の中で歌ってて他のドライバーさんと目が合った時、アクビでごまかしますよね。私だけ? こんなに脱力感を覚えたのは中学校の時以来。
言い訳も言い返す言葉も出ない。
気持ちいいくらいの完璧な敗北。 井の中の蛙とはよく言うけれど、私は井戸どころかペットボトルのフタくらい狭いところに居たワケで。
居心地の良さとかプライドとか全部捨てても追いつけない。
理想とするのも目標にするのもおこがましい。
用意されたものすらちゃんと料理できない自分が情けない。
目の前の課題を片付けていくだけで、隣に並べる日は来るのだろうか。
ブログに愚痴を書くのはやめたかったけど、今日の日を忘れないために。 |