この前久しぶりにキミトジャグジーのみんなで大騒ぎしました。
いつもはそんなに全員ではしゃぐとかしないのです。
割とドライなキミジャグです。これからもよろしくお願いします。
最初はプータケ・ホラティーと焼き鳥をかっ食らっていたのですが、そこに仕事を終えた座長が合流。

何で二人でカメラを睨んでいるのでしょう。何かこの世に不満でもあるのでしょうか。
〆のお茶漬けを食べたところでぐっさんと大ちゃんも合流。
終結!キミトジャグジー!ウッヒョー!
軽くテンションがあがったのでカラオケへ。
ところで皆さん、キミジャグのカラオケ風景をご存知でしょうか。
もし機会がありましたら是非参加してみて下さい。参加条件は体力のある人。
とりあえずこんなテンション↓

怖っ!!
一曲目が終わった時点ですでにシャツがしっとり。
壁にぶつかりまくる座長のダンス・乱れ飛ぶ靴・靴下。唯一まともかと思われた大ちゃんとホラティーも、いざ自分の番になると椅子の上に立つ、立つ。
ぐっさんなんか担ぎ上げられてもう大変。担ぎ上げるって言葉のあやじゃないですよ。本当にワッショイされてるんですよ。
ああ、何かもう中学2年生のテンション?
とにかくお祭りのような夜でした。
稽古が始まるとなかなかこんな機会ないから。
本当は稽古の後、飲み屋で反省とかグチグチやりたいんですが、根が真面目なキミジャグはすぐ解散なので寂しいのです。ちびっこが眠たくなっちゃうらしいです。
自分勝手なちゃちい演劇論でぐちぐち朝までやってたENBU時代を思い出しました。
今思うと飲み屋で演劇論を語るってダサイなー。でも楽しかったなー。
PR