忍者ブログ
 カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 プロフィール
HN:
おりかさゆみ
性別:
女性
職業:
制作
 制作の木
 本棚
 便利サイト
 忍者アナライズ
キミジャグ織笠による楽屋裏探索戦記★★★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大人になってから大好きになったもの。
春菊・マカロン・焼肉の内臓関係・そしてうなぎ。
うなぎ大好き
今年も恒例、ローソンのうなぎを食べました。
いつもは稽古の後にみんなで食べるんですが、みんなご飯を食べてきちゃったため、おうちに持ち帰って各自食べる事に。

unagi.jpg

お昼に食べようとしたけど、我慢できなくて朝ごはんにしました。うまー。
PR

大人になると友達と遊んでもゲーセンに寄ってプリクラ撮るとかほとんど
なくなったんですが、キミジャグのぐっさんとは撮りまくってます。
単に男性陣がガンダムのゲームやってる間ヒマだからという理由なんですが、
最近のプリクラは機能がすごいので全然飽きません。

purikura.jpg

一回で4・5枚は撮ってるプリ帳、すぐに満タン。
撮った後は切って2人で分けて、余ったのは座長とかにあげるのですが、
「ありがとう」とは言うものの財布にしまわれて、多分一生そのまま。

自分的に神ゲーム「クロノ・トリガー」が冬にDSに移植だって。
新システム導入かー。大丈夫???
絶対買う事は間違いないんだけどさー。

スクエニ公式サイト→

DS、部屋の中で紛失中なんですよ。早く見つけなきゃ。
「ナナシノゲエム」と「クリムゾン・ルーム」と「泣けるDS」買ったのにまだプレイしてない
DS充電器だけが万全待機中。やっべー。

キミジャグには稽古をしない「作業日」っていうのがあります。
主に小道具作ったり稽古日程たてたり、自由に作業をする日の事です。
参加は自由なんですが、結局全員集合してたりします

sabori1.jpg

sabori2.jpg

寝っころがりながら作業しても、今日ばっかりは怒られない!

本当はダンスの稽古で筋肉痛だったから・・・。

先日「みんなとお揃いの学帽が欲しくて、自腹で買いに出掛けた」という記事を書いたところ、
衣裳部の奥村君からメールが。

「そんなに欲しければ、別に買わなくたってあげたのに」

 ( ̄д ̄) エー 
キミジャグブログに稽古場の写真が載ってるので見てもらえば分かると思うのですが、今回みんな学帽被ってます。

1.jpg2.jpg








3.jpg4.jpg








被ってないのは私と座長と、もう一人くらい。
みんな衣裳さんに支給された学帽を被って、何かちょっといい感じ。
これ見よがしに自慢されたり。ちくしょー。
ずっと羨ましいなー、いいなー、と思っていたのですが・・・。
この前・・・。
とうとう・・・。

買っちゃった!
gakubou2.jpg MY学帽!
水戸泉町三丁目の太田屋学生服店にて、2,000円で購入。うっはー。
何かもう学帽って作ってないんですって。
このお店にもあるだけらしいので、欲しい人は早めにお店まで!
お店のご主人がとても優しい方で、学帽のかっこいい被り方を伝授してくれました。
できるだけ潰して頭に乗っけるくらいがso coolらしいです。

さぞみんな羨ましがるだろうと思ったら、おそろいの校章がついていなかったせいか
他校生扱いされました。ちくしょー。

エアモルド デム マン!エアモルド!(光クラブごっこ、流行中)

日曜日は稽古前に、赤塚駅前の「GlassDay」にぐっさんとランチを食べに行きました。
午前中ポスター貼りを頑張ったご褒美です。
サラダ・ドリンクバーもついてるのに、安い!
デザートのライチも食べ放題。

guu.jpg

ライチラライチララライチ。
ぐっさんもご機嫌でした。
まさか、この後ほとんど8時間耐久ダンスレッスンとは。
お腹いっぱい食べた事を後悔。動けねー。

新しいファックスのテストのため、お母さんからファックスが届きました。

oyakote.jpg

ええ!?何この生き物!気持ちワル!!
なので、書き直してファックスを送り返しました。

yumikote.jpg

うん。犬っぽい。
その後電話がかかってきて、お母さんから一言。
「裕美は絵ヘタクソだねえ~」

・・・。
Σ(^∇^;)えええええ~ 

ちなみに本物のコテツはこっち↓

kotechan.jpg

水戸の県庁近くの、御老公の湯とやらに行ってきました。
何かここの岩盤浴、他より温度が高い気がする。
かなり気を抜いて友達と寝っころがってたら、おじいちゃんがたくさん入ってきてびっくり。
男女兼用岩盤浴ってめずらしいなあ。
血液がドロドロしてそうなキミジャグの男子陣にも教えてあげよう。
たくさん浴場の種類があっておすすめです。
個人的には「炭酸湯」なるものが、とても気持ちよかったです。

でも、ここの看板・・・。

koumonnsama.jpg

黄門様、拷問にかけられてるみたいですけど、大丈夫なんでしょうか。

8月22日発売の記念切手、アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ〈第8集〉「機動警察パトレイバー」だってさ。

f0a7f8d1.jpeg

ちょ、誰向け?
パトレイバー好きな人、切手買う?
いや、買うけどね。もう予約もしたけどね。
イングラム3号機、カッコイー。

 アヲハタのイチジクジャムがめちゃめちゃ美味しい。

jamu.jpg

甘さ控えめなのに、ちゃんと甘い。爽やかな甘さ。
うっかり2瓶目突入しそう。

最近稽古場で「織笠の靴下がダサイ」との噂。

c8c3276b.jpeg

えー、ダサくないよ!むしろ可愛いよ!

靴下なのに、ちゃんと耳があるんだよ。
ぐっさんと座長に散々「ダサい」と言われ、いつもは優しいタケぷーに助けを求めても、この日は助けてもらえませんでした。ホラティーと大ちゃんには「まあ・・・いいんじゃない?」と苦笑いされました。この2人が苦笑いをするときは、目を合わせてくれません。あーあ。あーあ。

ちなみに黒いジャージを着てると「地味」と罵られます。
稽古着からおしゃれ計画、キミジャグです。

稽古の必需品って人それぞれ違うと思うんですけど、私はサポーターです。
特にキミジャグは飛んだり跳ねたり踊ったり殴られたり倒されたり、そんなシーンの連続なので、動きが慣れていないシーンの稽古中は、必ずサポーターをするようにしてます。
サポーターがないと、多分両足青アザだらけになっちゃう
そんなわけで、最近いいサポーターを買おうか迷ってます。
お店の人に薦められたのは、バレーボール用。
おかしくね?運動部じゃないのに、そのサポーターおかしくね?
逆にジャージに穴が開きそうなので止めておきましたが、最近の稽古の状況を考えるに、買ったほうがよさそう。
ここだけの話、今回は鉄パイプ振り回すシーンが結構出てきます。物騒物騒。
全員怪我がないように気をつけます。

キミジャグメンバーの稽古の必需品は、座長は甘い炭酸飲料・男子陣はカフェインかニコチン・ぐっさんはすっきりするスプレーとか、そんな感じみたいです。
この季節は替えのTシャツも必要かも。
この前の稽古場だったF公民館、エアコン壊れてたし…。

第6回公演「夕闇宵街君の影」のフライヤーデザインが出来ました。

yuuyami.jpg

今までのキミジャグのフライヤーとは雰囲気がガラリと変わってます。
色がすごくキレイです。写真は表面なんですが、裏面もかっちょいいデザインです。
役者の写真が載ってるのですが、1年前の写真なのでみんなちょっとずつ若い!
「織笠さん絵みたい」と言われました。
のっぺりとした顔つきだからでしょうか。鼻が低いからでしょうか。ほっといてよ!

今更ながらやってるゲームがこれ。

40fff642.jpeg

サイレン。しかも1。キャラクターの、のっぺりとした顔が何とも怖い。
屍人(←敵)より主人公たちの表情が怖い。

プレイ画面をみてたぐっさんはしきりに「気持ち悪い気持ち悪い」と言っていました。
このゲーム、慣れるまで操作がめんどくさい。慣れれば楽しくなってくるんだけど。
クリアの兆しはいまだ見えず。

[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]

<<前のページ 次のページ>>
忍者ブログ [PR]