忍者ブログ
 カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 プロフィール
HN:
おりかさゆみ
性別:
女性
職業:
制作
 制作の木
 本棚
 便利サイト
 忍者アナライズ
キミジャグ織笠による楽屋裏探索戦記★★★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯が壊れた。
これを機にスマートフォンとやらを買ってやろうかと店に行ったら、「修理できます」の一言。
しかも中身だけ入れ替えて、外側は新品にしてくれるんだって。
あと何年、この携帯と添い遂げる事になるんだろうか…。
reizouko.jpg


家に帰ってきて冷蔵庫開けたら、コーラで真っ黒だった。
ネタじゃないあたりが物悲しい。
PR
tarako1.jpg

「たらこスプレッド」なるものを貰った!
たらこのペーストと焦がしバター。まっピンクな色も可愛いんです。
パスタにからめたり、パンに塗ったりして食べると美味しいらしいんですが。

tarako2.jpg

こういうものを買ってきて。

tarako3.jpg

手軽に楽しめました!
ほんのり焦がしバターの味がして、美味しかった
塩分ありそうなんで、食べすぎ注意。
kake.jpg

今日は友人達とゆっくりお茶してきました。

パップラドンカの時は衣裳を提供してくれたり、聞くだけで顔が左右対称になるという音楽?を教えてくれたり、何かと頼りがいのある友人達なのですが。
私達のダメなところと言えば、すぐに賭けをしたがる。
ランチ代だの飲み代だのを賭けて。
お互い何度も痛い目をみてるのに、また…。
負けないように頑張ります。

土曜日忙しいお仕事なので、最近はなかなか舞台を観に来れなかったのですが、「今回のは行くよ」の嬉しいお言葉。
観に来る理由は「チラシの男子がカッコイイから」だそうです。
デザイン部の秋山君、キミジャグ男子、本当に感謝。
友人である私の写真にはひとつも触れなかったのが多少気にかかります。
kennta.jpg

盲点だった!
ケンタッキーのコーヒー。
たっぷり入ってて安くて美味しくて、お姉さんは優しくてお店は静かで涼しくて。
ドンキじゃなくて、6国の方ね。

そういえば三池君が胃潰瘍になって、週末バリウム飲むらしい。
キミジャグ生き急ぎ三部作のせいか…。恐ろしい…。
夏公演のために前髪伸ばし中。
だいぶ長くなってきた。
ふだんは邪魔なんでこんな風にゴムでしばっちゃうんですが。

syokkaku.jpg


先日地元の友達に会った時
「触覚みたいwww」と言われました。
ゴキ扱いか、ゴルァ。

最終回!うそおおおん。
最近のジャンプ、四ツ谷先輩といぬまるだしっとバクマン。しか読んでない。
あ、あとジャガー。
 

go-ya.jpg

食べたくなったんでゴーヤチャンプルー作ってみた。
鰹節いれすぎた…。
木綿豆腐を使ったんですが、一度「島豆腐」なるもので作ってみたい。
素麺をいれて、ソーメンチャンプルーにしても美味しいんだそうな。
奥深いー。

話変わりますが、よく「主語がないよね」って言われます。
つまりは説明が下手なんですね。
先日三池くんと脚本について話し合ってて、「1回頭の中を輪切りにして見せてくれ、そしたらきっと君の言いたい事が理解できると思うから」という、遠まわしなデス発言をされました。
あと、よく人物相関図とかを絵にして書いて見せるんですが、「絵がヘタクソで伝わらねえ」とぐっさんに言われました。つまりは絵も下手なんですね。
ほとほと困りました。
tenugui.jpg

分かりにくいかもだけど、知り合いの方に教えてもらった、手ぬぐいで簡単ペットボトルホルダー。
持ち運びやすいし、鞄の中が水滴で濡れないから便利。
写真はお気に入りのランドセル柄の手ぬぐいです。柔らかになってきた!

最近稽古場でも手ぬぐい利用者が増えてきて、嬉しい限りです。
いいよね、便利だよね、気持ちいいよね、手ぬぐい。

切れっぱなしの端は縫っちゃう派なんですけど、縫わなくても自然と解けなくなるらしい。
しかも切れっぱなしの方がすぐ乾くんだって。


…でも縫っちゃうなあ…。

kote1.jpg

kote2.jpg

以前は間抜けな顔を一生懸命カメラに向けてくれたコテツですが、最近はどんなに気を引いても目を逸らします。反抗期なの??

カメラといえば、キミジャグのみんなに携帯のカメラを向けると「より良い一瞬」を撮って欲しいがために表情を作り微動だにしないんですが、新人のメハラ氏はこれまた頑なにカメラから逃げます。
なんだか動物と近いものを感じました。
 

用意するもの
・スパム ・ご飯 ・マヨネーズ ・のり(あると食べやすい)

スパムをじゅっと焼きます。あんまり焼き過ぎない方が美味しい気がする。
空になったスパムの缶にラップをひき、ご飯とマヨネーズ、焼いたスパムをのせて上からぎゅっと押し付けます。
のりを巻いてでーきーあーがーりー!!

spam.jpg

簡単なのに絶品過ぎるスパムおにぎり!!
夏バテで何も食べたくないって人も、モリモリ食べてくれますよ。

スパムの下に粒マスタードを塗るとか、ご飯に黒胡椒をまぜるとか、各家庭によってアレンジがあるみたい。
クックパッドにもアレンジ例がたくさんあるんで、是非!

このレシピ、料理教室の先生が見たら泣くと思う…。
キミジャグHPがリニューアルしたよ!!

キミジャグHP

うへええ。ヒストリー見て過去を思い出し悶絶。
これからはここに写真とかも載っていくんだそうな。
三池の誕生日とか血液型とか初めて知った感じが。

見てみて!!
最近のお風呂の傾向。

huro.jpg


台本とシャーペンとラジオとコーラ。
「それがビールになったらヤバイよ」と三池氏。
DAYONE-。

2010年も上半期が終わりますね。
今年は後半が怒涛のスケジュール。
キミジャグは名づけて「生き急ぎ三部作」の開始。
個人的に朗読会やらワークショップやら。
その他、やる事がいっぱいすぎて優先順位が分からず、ぐっさんとヒーヒー言ってる状態。
見たい芝居も映画もたくさんある。クリアしてないゲームもまだまだある。
料理学校ももっと行きたい!旅行も行きたいし、友達の個展にも行きたい!

忙しいのは幸せな事だよ。
まずは日本のために選挙かな。

hiyoko1.jpg

ぐっさんがライオンキングに行ったお土産に、塩ひよこなるものを貰った。
せっかくなので、キミジャグみんなで頂く事に。

hiyoko2.jpg

かわうい!かわうい!

ひとしきり、たけプーと「ぼくを食べないでピヨ」ごっこをした後、美味しく頂きました。

しっとりと上品なお味。

そういえば、先日のジェルネイルは2週間近く持ちました。
料理の先生に「頭悪そう」って言われたけどね…。
「そういうあなたの黄色と黒のハチのおしりみたいなネイルは何なんですか」って、言えばよかった…。いくじなし!いくじなし!

ganesya.jpg

PFさんのブログ見てから、どうしても食べたかったカレー!
場所が分からんかったんで、合同作業中にお店の場所を教えてもらっちゃいました。

堀町「がねしゃ」のテイクアウトカレー。

オススメを聞くの忘れちゃったんで、とりあえずバターチキンを購入。

やっすいのにナンもご飯もついてくるなんて…!
お味も美味しく、満足です。

深夜作業の時は、ここに買いに来よう…。

tabasuko.jpg

水戸からひたちなかに抜ける349号沿いにあるカフェ。
前々から好きで、一人で行ったり友達連れてったりするんですが。

タバスコでけええええ。

グラタンと白ゴマのブラマンジェが美味しいんですよ。
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]

<<前のページ 次のページ>>
忍者ブログ [PR]