忍者ブログ
 カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 プロフィール
HN:
おりかさゆみ
性別:
女性
職業:
制作
 制作の木
 本棚
 便利サイト
 忍者アナライズ
キミジャグ織笠による楽屋裏探索戦記★★★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

車の鍵を車内に閉じこんじゃいました。

おうちの中に入ろうにも、車の鍵と家の鍵が一緒になってるからおうちに入る事も出来ず。
炎天下、JAFを待ってます。
みんなが頑張っているというのに…。

蝉うるせえ…。
 

PR
パクタッチゼリーって知ってます??
昔駄菓子屋とかで売ってたカンジのゼリーなんですが。

p1.jpg


これ、美味しいんだわー。
中身はこんなカンジ。

p2.jpg

オレンジピーチ・青りんご・いちご・ぶどうの5種。
一番オレンジが美味しいと思います。
これを凍らせていただきます。
パクタッチファン、私のまわりで確実に増えてます。

うちの冷凍庫にはいつでも待機してます。

ぎっくり腰なワケないじゃない…。
 

最近5年前くらいの舞台の記録を観る機会がありまして。
演劇学校の頃のお芝居だったんですけど。

最初は座長と「おめえ馬っ鹿だなァ」と言い合いながら観てたんですけど。

何かもう、色々びっくりしました。

超いい役やってる!おもしろい!
声が若いっていうか、高かったです。

座長と恋人役(笑)だったんですけど、バカップルというかバカ兄妹にしか見えない。
あと座長、昔の方が芝居上手だった。台詞かんでなかった。
ある方から、「二人とも昔の方がシャープだったね。ラインが」と言われました。
確かに!特にほっぺたとあご!
今に見てろよ。今の私のは青ちゃん直伝のダイエット方法があるのですよ。

「あの頃はよかったなー」とか言ってる場合じゃない。
大人数で創り上げる芝居の勘を、早く取り戻さなきゃ。

bd926eff.jpeg

余談ですが、最近ネットショップでタケミシールが売れてます。
キミジャグの頼れる音響さん、青ちゃん。
いつも可愛い服を着てて、会うたびに「その服、どこで買ったの??」を連発してしまいます。
そんな青ちゃんからお土産貰いました。

itigo.jpg

わーい!ご当地靴下!ニュー靴下!かわうい。
地域限定なんだって。大事に履きますね。

そんな青ちゃんから、物凄いダイエット方法を極秘伝授。
これはすげえ…。
今夜は月がすごいですね。

tanabata.jpg


七夕ということで、短冊書いてきました!
短冊なんて、何年ぶりだろう??自分の分とキミジャグの分、両方願っておきました。

子供の頃からずっとコンプレックスだった事が、今は誰かに褒められるきっかけになってる事があります。
ある日をさかいに、苦手だった事が急にアピールポイントに変わるんですよ。
人生っておもしろいですね。

衣裳部:奥村君の格言②

「いい女は、ピアスの穴を無駄にしない」

何か、仕事中会った時とオフに会った時のピアスの違いがいいんだそうです。
正直どうでもいいなって思ったけど、「だから君はダメなんだよ!」って言われそうなので「なるほどねー」って言っておきました。
 

今CSで「悪魔くん」の再放送やってるんですけど。

S03000001663.jpg

何コレ。おもしろすぎじゃね??出来よすぎじゃね??
オープニングで泣いちゃったよ、もう。

好みのタイプはメフィスト2世です。
でも、声優さんがピッコロさんなんて。諸星あたると一緒の人なんて。
声優さんってすげえええええ。

昨日今日、すごい筋肉痛。
セキするだけで激痛。くしゃみした時なんか、もう大変。
体力をつけなければ。

バクマンおもしれええ。

衣裳部:奥村達也の格言

「いい女は、稽古場で白いジャージを着ている」

補足→白ジャージでも金のラインが入っていたらNG(石川毅)


来週末、新しいジャージを買いに行こうと思うんだ。

最近本当にダメだったんです。

会社行くのにマスカラしかしなかったり、稽古場行くのにひとっ風呂浴びて、スッピンで出かけちゃったり、ぐっさんの家に遊びに行くのにパジャマで行っちゃったり。
親に「何かもう、年なんだからさ~、もっとちゃんとするとかさ~」みたいなカンジで遠まわしに怒られ、久々に日頃のサボリッケを悔い改めてみました。

午前中から可愛い店員さんがいっぱいの美容室で、髪を切ってきました。
10センチ近く切って、しかもオマケに巻いてもらいました。
最近着てなかったワンピースも着ました。
お化粧もちゃんとしました。

美容室からの帰り道、知り合いに会いました。
「あれ、今日結婚式か何か?」

…。

0か100かしか出来なくなってる。
友達の論なんですが。

ダメな(主に台本を書き上げるのが遅い)脚本家がよくいう台詞が

「頭の中には出来てるんだよ!それを書き上げるだけなんだよ!」

らしいんですが。

最近それを連呼してる自分がいました。あああああ。
でも、それを許してくれるキミジャグのみんなは優しい。
いたたたた。歯がいたたった。
発熱も重なって、ガンガンします。
歯医者の予約が明日の夜だから、それまで何とか鎮痛剤で。
でも効かない。いっこも効かない。鎮痛しろよ、ちゃんとよ。

ha.jpg


現在ヒエピタを手ぬぐいで固定。
物凄い情けない感じになってます。
お見舞いにもらった「かぜシロップ」

netu.jpg


小児用って書いてあるのに、今気付いた。
あれ?嫌がらせ??
今日は熱が下がらぬまま用事があったので水戸芸術館へ。
付き添ってくれたぐっさんも、微妙に調子悪そうだった。
キミジャグ、ダメだなー
この土日はゆっくり家で休もう。っていうか洗濯しよう。着物ってどうやって洗うの??

ぐっさんとも話したんだけど、何だかゆっくりできる土日って、本当に久しぶり。
晴れてたし、すごく気持がいい午後でした。
帰り道、何故か歯が欠けました。どういうこと??

そういえば「こども」が終わった次の日、ラボの片付けの後みんなで御飯にいきました。
座長は上下黒のスウェットでした。もうちょっといい服着なさいよ。
↓証拠写真

yakiniku.jpg


話変わりますが、水戸芸術館に行くと、必ず知り合いに5人以上会います。
世間は狭いなあ。

そんな折、東京の友達から続々メールが。
何か私が7月から東京に戻るって噂が流れてるらしい。
誰だよ、そんなデマ流してるの。みんなの件名が「おかえり」ってどういうこっちゃ。

あーあ。取り留めのない文章は熱のせい。
こんなに熱が上がったの、小学生の時以来。
上手く喋れないし、何かずっと泣きそう。本番が終わると、とにかく寂しい。
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]

<<前のページ 次のページ>>
忍者ブログ [PR]