忍者ブログ
 カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 プロフィール
HN:
おりかさゆみ
性別:
女性
職業:
制作
 制作の木
 本棚
 便利サイト
 忍者アナライズ
キミジャグ織笠による楽屋裏探索戦記★★★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全員衣裳をつけて通し!
衣裳が白いから、いつも以上に汚さないように気を使います。
衣裳部奥村君の自信作です。
羽織の生地がすごい薄くて、キラキラしてるんです。
気になる方は是非みの~れへ!

衣裳を着た大ちゃんが、観光地にいる一緒に写真を撮ってくれる人っぽかったので、一緒に撮影してもらいました。

kannkou.jpg


芋ジャージ?
一番のおしゃれジャージだっつーの!
PR
基本的に舞台の買出し作業が好きです。
衣裳・小道具・etc…。

本当に家の近くにメガドンキが出来て良かった!
でも、メガドンキに買い物に行くと、よく知り合いに会ってしまいます。
ノーメイク・稽古の後のジャージで行った時に会っちゃうと、本当に気まずい。
「い、いつもはこんなんじゃないんだよ。違うんだよ。」
と言い訳しても、
「何も違くないっすよwww」
と笑われてしまいました。あーあーあー。

今日はスリサイさんにお酒を届けに行って来ました。
何かすごくキラキラ・生き生きしてた。
いつになったらあんな風に、安定感のある劇団になれるのか…。

買出しの合間に2010年のスケジュール帳も買いました!
芸術館の学芸員の古川さんみたいな出来る女になりたくて、かっちょいいモノをチョイス。
でも買った後に中を見たら「いい女になるための目標!」とか「今日の摂取カロリー!」とか「夢占い!」とか「ツボ・リンパマッサージの仕方!」とか、どう見ても仕事できる女が使う手帳の中身じゃなかった。
外見がかわいいので、とりあえず1年間頑張って使います。ウッホ!
大ちゃんが座長の絵を描きました。
あんまり似てたのでみんなベタ褒め。

dai1.jpg

それに敵対心を燃やして、ぐっさんが私の似顔絵を書きました。

…。

dai2.jpg

ぐっさんに絵心はないと思いました。
「シャングリラ」が幽霊の話だけあって、稽古場で怖い話をする時があります。

みんなと一緒にいる時は平気なんだけど、いざお風呂に入ったり一人になったりすると…。
思い出しちゃうと怖くなって、ぐっさんや大ちゃん、果てはたけプーに電話をしまくるというハタ迷惑な行動をしてしまいます。座長は面白がって怖い話を連発してくるので却下。

今日は電話で大ちゃんが面白い話をしてくれたので恐怖を回避。
これ自分が電話かかってくる側だったら相当迷惑だろうなぁと思いつつ、迷惑電話が止められません。

ゲームとか映画とか、バーチャルな怖さだったら平気なのになぁ。
うちのゲーム棚とDVD棚は結構不気味なラインナップです。
オススメはアパシー。飯島健男シリーズ。
笹塚の飲み屋とか駅で配られてる小冊子に、友人のナノハちゃんが撮った写真が掲載されてるそうで。
何故に笹塚。
笹塚が行動の拠点だった時期があったんですよね。一時期。
それに、23歳くらいの私が載ってるそうです。
けっして如何わしい本じゃないですよ!
友人は女の子のノーメイク姿が一番かわいいという事で、ノーメイクの写真を撮り続けてるらしいです。
それが今回ピックアップされたらしく。今更ですが。

トイカメラで撮った写真なんで光で肌の荒れとか、かなり飛ばしてますが。
↓ 実物がないので、データを貰いました。

yumi4.JPG

yumi.jpg

若いなあ。
今ならノーメイクとか、絶対無理なんですけど。って、やかましいわ。
三池君からこんなメールが来ました。

「本番観に行くのに、レンタカー借りました。
茨城るるぶ買ったけど、どこ行っていいのか分からない。
至急茨城のオススメ情報を送って下さい。
┌┤´д`├┘└┤´д` ├┐」

楽しそうだな、おい。
┌┤´д`├┘└┤´д` ├┐←あと、何コレ。

同行する人と話し合った末、涸沼のしじみ漁を観に行く予定だそうです。
え?それ楽しい?仕込みとバラシ手伝いに来い!
携帯の画像フォルダ見たら、ライチ画像がたまっていたので。
今回はぐっさん、目原君、青ちゃん、スーチャカです。

せーの!

ライチラライチララライチ!

7e776c4b.jpeg
198b69c9.jpeg
d9acd2a7.jpegf14087ea.jpeg

いつかキミジャグで「少女椿」を舞台化したいです。

配役

みどり(かわいそうな人)…山口里美
鞭棄(包帯の人)…首藤大亮
カナブン(フタナリの人)…ホラグチタダヒロ
紅悦(へびの人)…タケミ
ワンダー正光(小さい人)…山口里美
赤座(剣を飲む人)…石川毅
嵐鯉治郎(赤猫座の座長)…座長

何コレ!おもしろそうじゃね??
キミジャグメンバーに「少女椿」で検索されませんように。

あ、私は観客席から楽しみます。
第9回公演は、早着替えがない!!キャッフウウウ!
それだけで、どれほど心が楽になるか。
本番中、着替えで焦らないって本当に素敵。

首藤氏とホラグチ氏も、今回早着替えがありません。
3人でホッと胸を撫で下ろしました。

という事は。
山口さんと座長とたけプー氏は早着替えがあるという事。

今日通しで彼らは早着替えの練習をしていたんですが、相当焦ってました。いとおかし。
せいぜい着替えやすく衣裳を改造するこった!
以前人の早着替えのシーンで「ゆみプー出てくるの遅いんですけど!もうちょっと工夫してくれません??」って言った罰ですよ。罰。ふん。

今日の稽古場のおやつは「夢恋うさぎ」という和菓子でした。

usagimannjuu.jpg


美味しいうえに、かわいいなんて。
ちょっと前に、モッフルの機械を購入。

moti1.jpg


ピンクでかわいいんです。餅をはさんで、5分ほど待つと…。

moti2.jpg

外はカリッ。中はモチッ。もっふるの出来上がり。
これが美味しくてねえ…。
友達が来ると、フル稼働してたりします。
たけプーは、「これを焼いて売る人になりたい」と言ってました。
定番は醤油&七味。オススメは柚子ジャム&味噌。
今度は山椒とか砂糖醤油とかやってみようかな。
チョコレートソースは自主規制。
っつっても、餅のカロリー案外すげえ。
最近恥じらいがなくなってきているような気がします。
まあね、もう乙女とか言ってる年じゃないしね。って、うっせっつーの。

urasuji.jpg


まずはこの写真のTシャツ。
舞台『URASUJI』の公演Tシャツなんですが。
これを着ていると、色んな場所で物議を醸しだしてしまうワケで。
キミジャグの稽古場オンリーで着てたんですが、最近は他の稽古場で着ちゃったり、この前はうっかりこのTシャツでコンビニ行っちゃって、サラリーマンにガン見されてしまった時は、さすがにああもう駄目だなって思いました。

しかもこの年齢になって、最近変に世間一般への正義感とか沸いちゃって。
タバコ吸ってる高校生なんか注意しちゃったりしたら、毎朝気合の入った挨拶されるようになっちゃって。
今日なんか挨拶してくる人数増えてたよ。もうあのコンビニ行けないよ。何者だよ、自分。そんなに怖かったのかよ。ごめんよ。

それから年々キスシーンとかラブシーンとか気にならなくなってるよ。
稽古の前に納豆とか食べちゃうよ。カクタの“ねばり丼”が美味しすぎるよ。
「今回抱き合うシーンがあるんです。キャッウフフ」とか言ってる大学生、マジでかわいいよ。
このまま行くと、「ムダ毛の処理をするシーン」とかあったら、よりリアルさを追求する役者になっちゃうよ。

そんなワケで、これから恥じらいを持って生活をするという事を念頭に生きていく事にします。
って、こんな日記書いてる時点でもう駄目なんだよ、バカアアアン。
「荒川アンダーザブリッジ」がアニメ化ですって。
しかもアニメーション制作:シャフト
監督:新房昭之
まさか荒川でシャフトの本気が見れるとは。
見れるよね?大丈夫だよね??

↓ 稽古&作業で壊れてきちゃった2人。

usa1.jpg
usa2.jpg

でも、今日の夜キミジャグラボでたけプーと同時に白い影を見ちゃった時は「自分も疲れてるなあ」と思った。
あのねえ、出るんですよ。キミジャグラボ。
多分座敷童子的な何か。
いつもだいたいこの位本番近くなって焦り出します。
やる事いっぱい!でも何一つ終わらない!

しかも明日から毎日ブログ更新キャンペーンが始まるそうです。
最近罰ゲームが厳しくなってきてるから、頑張ろう。

↓ 稽古場に食べかけのモスチキンが落ちてました。
誰よ誰よ。油くさいのよ。

mosu.jpg
ご無沙汰です。
彼岸花がキレイな季節ですねー。

higannbana.jpg

前に四国に旅行した時、道路の脇一面に彼岸花が咲いていて、すごい感動した思い出が。

そんなこんなで、キミジャグも第9回公演の稽古に入ってます。

「シャングリラ」
理想郷という意味??でしょうか。
脚本読んでまっさきに思ったのは、ただただ「すげー」でした。
秘密と暴力。
フライヤーにも書いてありますが、物語の軸となるのは嬲り殺しにされた女中の霊。
その幽霊役なのに日焼けハンパねえwww
色黒の幽霊ってあんまり怖くねえ。

☆おまけ☆
衣装合わせ時に隠し撮り↓

kimono.jpg

大正ロマン!
リージョナルシアター「マキコマレーノ!」無事に幕が下りました。
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました!
部屋中お花でいっぱいです。
そしてホールケーキもいっぱい

makiko2.jpg


たくさんの人に出会って、色んな勇気とかもらって、迷惑もかけまくって、でもみんなちゃんと傍に居てくれて。
舞台上で震えたのは、この「マキコマレーノ!」が初めてでした。
楽日のおまけダンスは、涙が出るほど楽しかった。

今回は何だか「しっかりしなきゃ」とか「まとめなきゃ」とか勝手に思ってて、蓋を開けてみれば一番支えられてたのは私だった。高校生とかの方がしっかりしてたなー。
みんなそれぞれちゃんと演技プランがあって、感心したり勉強したり。
この舞台に参加できた事が、とても幸せ。

今回ショッピングバックレディという役を頂いたのですが、何度も何度も役を作り直した記憶が。
不思議で年齢不詳で神秘的で。
ああ、ちゃんと上手く演れていたのかな。
会う人、会う人、「すごくいい役だったね!」と言ってくれるのが、とても嬉しいです。

楽しかった!みんな大好き!

Arrivederci!
リージョナル・シアター+水戸市民演劇学校公演
「マキコマレーノ!」
makiko.jpg

久しぶりに水戸芸術館主催のお芝居に参加します。
共演者は、若くて可愛い子がいっぱいですよ、ぴちゃらんさん!
キミジャグからは鈴木とホラグチも一緒に参加してます。
PFの又吉君や、昔共演した事がある小沼君なんかも出演してます。
そして、あのACMの皆さんも
とにかくにぎやか!稽古場楽しいです!

頂いた役柄も、今までないカンジで、とっても新鮮。
やるからには「この役を織笠さんにして良かった」って言われたい。

ダンスも歌も、今まで以上に頑張ります。
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

<<前のページ 次のページ>>
忍者ブログ [PR]