キミジャグ織笠による楽屋裏探索戦記★★★
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
恐怖の演出を学ぶために、ホラー映画を観まくるよ!
ホラーもサスペンスも平気!でもスプラッターだけは勘弁な!「SAW」は2の途中で観るのあきらめたよ! 「パラノーマル・アクティビティ」2007年アメリカ モキュメンタリー。ゲームデザイナーさんが脚本・演出を務めた自主制作映画。 135万円で映画つくったら、興行収入90億円突破しちゃったよ!って噂になったやつです。 賛否両論あるみたいですが、おもしろかった!何か日本のホラーっぽかった。 これなら怖いものが苦手なぐっさんも見れるホラーなんじゃないかと。 派手な映画が好きな人にはそうとう退屈な映画らしいけど、あの静かに迫る恐怖感が好きです。 「何よ何よ」と思って、トイレにも行かずにじーっと観ちゃいました。 得体の知れないものが迫ってくる恐怖って、怖いよね!って映画。 「スペル」2009年アメリカ 行きつけのレンタル屋さんでホラー部門1位だったので借りてみた。 これ、ホラーじゃなくてコメディだった。 サム・ライミ監督の作品が好きで、B級映画が好きな人はオススメ。三池さんは「パッケージ詐欺」と言ってました(笑) 軽い気持ちで見れるベタなホラー映画って、大事! ラストの雨の中の人間VS死人のガチンコファイトは古きよきヤンキー映画みたいだったよ。 音楽が良かった。サントラ出てないかしら。 個人的にホラーで1番好きな作品は「エミリー・ローズ」 泣ける。大好き。 「キャリー」も好き。「シャイニング」も好き。 本日の収穫:作品にはお金をかけりゃいいってもんじゃない。ベタな怖さの演出は笑いになる。 言葉の引き出しが少なすぎて、何か中学生の日記みたいだ…。 PR キミジャグのみんなで観に行ってきました! この夏休みに是非! 感想まとめサイト(ネタバレ注意!)
観てきました!
あれって、ドラゴンボールが原作だって忘れれば面白いんじゃない?? 「ハイスクール・カンフー」とか「ビックモンキーの大冒険」とか、何かそんなタイトルだったらいいんじゃない?? たけプーと座長も観に行くらしいので、それまで映画の話は厳禁なのです。
大人気の「デトロイド・メタル・シティ」を観て来ました!
もともとはキミジャグの大ちゃんから漫画を薦められて、その日のうちにコンビニで買って読んで大好きになって。 かなり期待して観に行ったんですが・・・すんごいおもしろかったです ![]() 松山ケンイチはすごいなー。漫画から抜け出てきたみたい。 メイクと衣裳の力もあるんだろうけど、デス声とかシェイキングヘッドとか。 もうクラウザーさんそのもの。 根岸君とお母さんのシーンは思わずホロリと泣いちゃったし。 ジーン・シモンズもすごいよ!社長もかっこいいよ! 一番好きなのはロバートの秋山竜次が演じたカミュ。似すぎ。 あー、DVD出たら買おう。 こころなしか映画館の温度も高めだった気が。 次は21世紀少年か、パコと魔法の絵本が観たいな。 「崖の上のポニョ」観てきました。 |