忍者ブログ
 カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 プロフィール
HN:
おりかさゆみ
性別:
女性
職業:
制作
 制作の木
 本棚
 便利サイト
 忍者アナライズ
キミジャグ織笠による楽屋裏探索戦記★★★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夜ラボで作業した時、パソコンの充電器を忘れてきてしまいました。
午前中のうちにラボに取りに行ったのですが…。

誰もいないラボ、めっちゃ寂しい!!

昨日はあんなに騒がしくて、作業する音やら笑い声やらうるさいくらいだったのに…。
このお芝居も、あと10日もしないで終わっちゃうんだなあ…。

ひとりセンチメンタルになってたトコ、何か柔らかいものを踏みました。

誰かが置いてった、食べかけのチョコパン。

何か元気でた。
その後ちょっとムカついたんで、食べてやりましたよ。誰かのチョコパン。
PR
今回の女子の衣裳のテーマは今流行の「森ガール」なのです。
なので、高校時代のチャイハネ系の友人のところにお洋服を借りに来ました!
キミジャグ衣裳ストックに民族系の衣裳がなかったので…。

huku.jpg


出てくる出てくる。
他の友人も4人くらい集まって、早速ファッションショー。

「ちょwwwユミwww青とか緑系の服似合わねえwww」
「地味すぎwwwパネエwww」
「森ガールっていうか沼ガールwwwパネエエエエwww」

友人って容赦ないですね。
そうなんです、似合わないんです。青。
でも共演者の可愛いお嬢さんがね、すでに赤いお召し物を着る予定なんで。
あの可愛らしさに勝てる気がしないんで。

こんな人達ですけど、毎回観に来てくれます。
そうです。客席の真ん中を陣取ってるキャバ嬢っぽいうるさい人達です。
彼女達のお気に入りは首藤君。首藤君と絡むと、いつも「演技にかこつけて触るんじゃねえ」難癖つけられます。彼女らは終演後に三池順太をも逆ナンした逸話の持ち主。コワイコワイ。

でも、久しぶりにお茶出来て楽しかった!

しばらくは「パネエwww」が口癖になりそう。

夜はラボでみんなで作業。楽しいな。
最近ぐっさんと稽古前にちょっと贅沢なご飯を食べる事が流行ってます。
贅沢って言っても、やっぱり30分しかなかったりするからファミレスとかなんですけど。

gugohan.jpg

今日はデニーズで昼ランチ。
食後にカンジのいい店員さんにデザート勧められたから、断れなくて注文してしまいました。
「意思よええええ!」とブーイング。
駄目なんです。
生まれたときから服屋とファミレスの店員さんの口車には乗せられっぱなし。

体調不良により作業を禁止されていた私ですが。

sagyou.jpg

下界に帰ってきた!

もうねー、制作が風邪とかマジで笑えないですよ。
自己管理出来てないなんて、昔だったらタカユキに灰皿投げつけられてた。
やっぱり健康が一番。
迷惑かけちゃった方々、すみません。バリバリ働きます故。

稽古後、みんなで雪合戦しました。
憎いあんちきしょうに顔面に雪をぶつけられました。
これでまた風邪ひいたら、今度こそたけプーの家で青空公開処刑だろうな。
ちなみに処刑台ってコレの事ね⇒
コワー。
 

makku.jpg

広いマックの店内で、何故か身を寄せ合って朝ごはんを食べる座長とぐっさん。
本番前、よく見る光景ですね。

…週末が始まるな…。
体調崩してごめーんね。

明日からいよいよブログ毎日更新キャンペーンが始まります。
青ちゃんも言ってたけど、何でこの一番大変な時期に大変な事を…。
これには一応理由がありまして。

やっぱり、忙しくなってくるとみんな更新を怠っちゃうんですね。
まあ忙しくなくても怠ってるメンバーとかも居るんですが。
そしたらお客様から結構長文のメールを頂きまして。
「客席からは過程が見えない。ブログで舞台が出来る過程が載るのを楽しみにしてます」と教えて頂きまして。
これはもう、一番大変な時だからこそ、逆に毎日更新しようぜって事になりまして。

そんなワケで、どうぞ舞台が出来る過程をいろんな方向からお楽しみくださいませ。
中には舞台の事あんまり書かないメンバーもいるんですが。ご愛嬌。

 

鏡音リンのヒット曲、「悪ノ娘」が舞台化です。

akunomusume.jpg

友人が何人か出演してます。
キミジャグの衣裳さんも何人かお手伝いに行ってます。
何故か私、チケット捌いてます。
まだ何枚か残ってるので、行ける方は是非連絡を!
エクスクエストさんの事だから、ダンスも歌もすごい事になってるはず!
池袋震撼!!オススメ!

本番日に稽古かぶってて観に行けないけど、茨城から応援してます!
でも打ち上げには参加します!イエーア!

ちょwww
仙台の大学の演劇部さんが2月の卒業公演で「ライチ★光クラブ」舞台化だって!!
座席数30席って。これは期待せざるを得ない。

bira-o.jpg

詳しくはこちら→

いいなああああああ!!!
これはもう仙台に上陸決定。
行ってきます!
帰りに牛タン買ってきます!バイバイ!

カンブリア宮殿、浅利慶太!
貧乏劇団からの出発。
四季ビジネス、すげええええ。

「ただ芝居でメシが食いたかった」
深~い一言。

見てよかった。本当に良かった。
情報くれた佐川さん、ありが㌧。
 

「甘い物が苦手」という男性の9割は嘘。

極旨チョコのメルティーキッスを横に置いておくと、2個は確実に食べられてます。

東京でお芝居してた時、まだ三池君(キミジャグの作家さん)とひとつも親しくない頃に「女の子の鞄の中ってみんなそんなにお菓子入ってるの?」と真顔で聞かれた事があります。
未だにそんな思い出を引っ張り出される事があります。
やーめーろーやー。
 

冷凍庫にブルーベリーがあった。
これミルクでシェイクしたら、何かカフェメニューにありそうじゃね?おしゃれじゃね??と思って、ワクワクして作ったら。



何か気持悪いのが出来た!
ブルーベリー入れすぎた!

味は…すごい濃かったです。

それはそうと、稽古本格始動しました。
いや、今までもちゃんと稽古してたんですけど。
笑いの耐えない稽古場です。イイヨイイヨー。
最近はまってるよ。
黒猫チェルシー。



めっさ応援中!
本番前なのに、危うくライブチケットクリックする所だった。
でもTシャツは買っちゃった。
ボーカルの人の顔がめっちゃ好みなんですよ。

サーモスのマグが評判良かったんで愛用してるんですが。

sa-mosu.jpg

優秀すぎて困ってます。
朝7:00くらいにいれたお茶が、夕方になってもアツアツで飲めない。
結局フタをあけて冷まして飲んでます。
この冬、何度火傷した事か…。
でも手放せません。

大分名物「とり天」なるものに挑戦。
から揚げみたいなもんかと思ってたけど、全然違う!
サックサク!!

toritenn.jpg


大分ではポン酢とか辛子でいただくそうなんですが。
家にどっちもなかった。何でいつもツメがあまいのか…。
醤油でも充分美味しかったです。
作り方も簡単だった。
大分ではコンビニ弁当でも売ってるんだって。ヽ(゚Д゚)ゝへー。
2010年です。
今年はキミジャグも自分自身も、色んなイベントが目白押し!
体調に気をつけて、やれる事やっていきたいと思います。

大晦日から変な風邪ひいてずっと寝てたんですが、幸いインフルエンザでも無く、3日にはだいぶ元気になったのでキミジャグのみんなとお参りに行ってきました。
でっかいたけプーの車!

odekake.jpg

パステルカラーのお守り。最近のはかわいいデザインのが多いですね。

omamori.jpg

帰りに蒸しウニ食べた!濃厚。でもキミジャグはほとんどウニ嫌い。もったいない。

musiuni.jpg

ダイスケが書いた織笠図。

eab817ce.jpeg

お参りの後ラボに着いて速効ジャージに着替えたら、「今年の目標“女らしく”って言ってたのに…」とみんなにため息つかれました。ゴメーンネ。
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]

<<前のページ 次のページ>>
忍者ブログ [PR]